サウナ スパ健康アドバイザーとは?

こんにちは。
yoshimiです。
この度、私、サウナが好き過ぎるあまり、サウナ スパ健康アドバイザーの資格を取得しました。
ところで、サウナ スパ健康アドバイザーという資格をご存知でしょうか?
サウナ スパ健康アドバイザーとは、「社団法人日本サウナ・スパ協会」が認定する、サウナスパなど、温浴や健康に興味関心がある、一般ユーザー向けの資格です。
この記事では、この「サウナ スパ健康アドバイザー」の資格の取り方を記して、誰でも簡単にこの資格が取得できるようにアシストします。
そして、簡単に「サウナ スパ健康アドバイザー」の資格を所得してください。
「サウナ スパ健康アドバイザー」のメリットデメリット
メリットから。
さて、なぜこの資格を取得するのかというと、先ほども触れましたが、サウナが好き過ぎて何かしらの特別感が得たいのが、一番だったと思います。
そして、この資格を持っているとサウナに行くときの料金がいくらかお得になることがあります。
それは、この加盟店は、いっぱいあるんですが、私の住んでる神奈川県では、
スカイスパ YOKOHAMA横浜市西区高島2−19−12 スカイビル14F
TEL 045-461-1126
横浜みなとみらい万葉倶楽部横浜市中区新港2−7−1
TEL 045-663-4126
ヨコヤマ・ユーランド鶴見横浜市鶴見区下末吉2−21−21
TEL 045-585-1126
天然温泉 満天の湯横浜市保土ケ谷区上星川3−1−1
TEL 045-370-4126
東名厚木健康センター厚木市岡田3−17−10
TEL 046-227-4126
とありました。
各店には、それぞれ特典があって、中には破格の特典を付けてるお店もあって最高です。
因みに私が良く行く東名厚木健康センターは、500円引きとかなりお得
デメリットって、どうでしょう。
例えば、東名厚木健康センターに行くと。500円引き。
10回でもとが取れます。
サウナが好きじゃない人がこの資格を取得すると、メリット無いかもしれません
「サウナ スパ健康アドバイザー」資格の取り方
それでは、「サウナ スパ健康アドバイザー」の資格の取り方についてお知らせします。
①社団法人日本サウナ・スパ協会https://www.sauna.or.jp/adviser/index.htmlから、申し込みをします。
②受験料は、5000円かかります。
③e-コレクトで、教材とテスト用紙、回答票が届きます。
④教材を見ながら、回答票に記入します。
⑤同封の切手付きの封筒に入れてポストへ投函
⑥資格証カード、ピンバッジが届きます。
これで、資格の所得が完了です
最初に届く封筒と中身は、これ

e-コレクトで届きます。中には、テキストと問題と返信用の封筒。
そうです。試験問題と解答用紙、テキストって入ってますから、問題は、答を見ながら記入できるんです。
80点以上で、合格です。必ず合格します笑
問題は、大きく分けて3つ。
第1章 お風呂と健康
第2章 サウナスパ後のボディケア
第3章 サウナ施設内での応急手当
問題を解いてく間にテキストを読みますので、結構ためになります。
もともと、大好きなサウナに関する事を書いてありますので、読んでて、なるほどって感心します。
結構、勉強になります。
これで、合格間違いなしです
さあ、試験にチャレンジして、サウナ スパ健康アドバイザーの資格をとって、ワンランク上のサウナに入っちゃいましょう。
合格後は、認定証と認定カード、ピンバッジが届きます

カードを加盟店に提示すると、割引が得られます。
次回は、熱波師の資格を検討中です。
それでは、次回の記事でお会いしましょう。
コメント